2010年03月31日(水)
四季の郷 2010 クラフトフェアに出展♪

四季の郷 2010 クラフトフェア
●開催時間 4月17日(土) 10:00~16:00
4月18日(日) 9:00~16:00
●開催場所 和歌山市明王寺85 四季の郷公園(入場無料、駐車場有)
※ 但し、当日は混雑が予想されます。
●和歌山電鐵 貴志川線 伊太祈曽駅より徒歩15分
当日、貴志川線を利用したお客様に、伊太祈曽駅で割引券を
お渡しします。(1展(店)につき、1000円以上お買い上
げの場合、1回に限り10%の割引特典があります)
2010年03月27日(土)
バネポーチ

と~っても久しぶりに作ったバネポーチ

まだUPしてなかったので・・・
初めて作った天然石のアクセサリー

試しにショップやイベントに出してみたら・・・

ちょこちょこ売れてるではありませんか

他の商品も在庫がほとんど残ってないし、
また頑張って作らなければ~

今日は久々に高校時代の友人たちと飲み会・・・
ではなく、車で行くのでお食事会~

旦那と子供たちのゴハン作ろ~っと

2010年03月20日(土)
わぁーと!手づくり市場(マーケット)♪

何度も商品が吹っ飛んで、走って追いかけ・・・
くたびれました

いくつか商品がなくなってましたよ~

拾った人はラッキー

そんな中、カメラを持った人がやって来て、


なんて思ってたら・・・
名前や年齢を聞かれ、
「明日の新聞に掲載させてもらいますね~」って

どんな風に掲載されるのか、




毎回いろんなイベントをやっているのですが、
今日は生放送のラジオが・・・
そして、私たちのブースへやって来た人たちが

「取材お願いしていいですか?」と

一緒に参加したママ友と、
「どうする~?どうする~?」なんて言いながら、
何もいい言葉が思い浮かばないまま、
マイクを持った人がやって来て・・・

ママ友は、スーッと逃げていくし

緊張のあまり、何をしゃべったのか全然覚えてません

ママ友の話によると、しっかりショップの宣伝もしてたそう

「最後に、皆さんにPRを・・・」なんて言われたら、
それしか言えませんからね~
最後、


名前を言った事は覚えてますけど

そして、こんなステッカーをいただきました


本日、


手にとって下さった方々、お買い上げ下さった方々、
本当にありがとうございました

皆様との素敵な出会いに感謝しています・・・

2010年03月15日(月)
わぁーと!手づくり市場(マーケット)
2010年03月12日(金)
終了しました♪

楽しい一日は、あっという間に終わってしまいました・・・
今日、


足をお運び下さった方々・・・
本当にありがとうございました

いつもお越し下さる方々・・・
今日初めてお越し下さった方々・・・
皆さんの暖かさに支えられて、



本当に、感謝の気持ちでいっぱいです

これからもスタッフ一同がんばっていきますので、
皆さん、よろしくお願いいたします

さてさて、私事ではございますが・・・
昨日、とってもビックリする出来事がありました

いつものように子供たちが登校して少し経った頃、一本の電話が・・・
「○○小学校」という表示
嫌~な予感がしながら電話に出ると、
教頭 「次男くんが自転車と接触して・・・」
私(の心の中の声)「なんだ~自転車か!」と思っていると、
教頭 「救急車を呼ぼうかと・・・」
私 「・・・・・え


昨日はちょうど旦那が休みだったので、
慌てて家を飛び出し、二人で現場へ

頭から血を流してるような状態の次男を想像してしまい、
体が震えて、とっても怖かったです・・・
次男は学校の保健室にある担架に乗せられていました

間もなく救急車が到着して、私は次男と共に救急車で病院へ

病院に着くまでの間、救急救命士の方にいろいろな質問をされ、
「アレルギーは?」と聞かれたので、
次男に多数あるアレルギーを全て答えていくうち、
動揺していた私は、
「食べ物は・・・白身の・・・魚・・・じゃなくて・・・
え~と、え~と、卵!白身の卵です!」と答えたら、数秒の沈黙

「




ちょっぴりおバカな発言を

そうそう

結局、次男は頭と足の打撲で済んだのでした

「弁慶の泣き所」を、走ってきた自転車のペダルが直撃し、
倒れた拍子に頭(おでこ)をコンクリートの地面にぶつけたらしい・・・
相手の人は、よそ見をしていて次男に気付かなかったって言うんです

「ふざけんな~っ

でもそんな怪我で済んで、本当によかったです

この前日、次男と同じクラスの友達から
遊びのお誘いの電話があったけど、
病院に行かなければならなかったので断ったのですが、
その子はその直後に遊びに出かけ、単車とぶつかって手首を骨折したそう

二日続けての救急車騒ぎ・・・
担任の先生に同情します~

お世話をかけます


昨日は、次男を心配してくれたたくさんのママ友たちが



皆さん、ホントに


私と次男が救急車で走り去った後、警察が来て旦那と加害者は事情聴取を・・・
ちょうど登校・登園の時間で、幼稚園ママさんたちに見られていたそう・・・
旦那→


「どう見ても俺が加害者に見えるやん


もし目撃したママさんが、このブログを見てくれていたら・・・
実はそういう事だったのです

2010年03月11日(木)
LOVE BERRY&いちごはうす 1day shop vol.11
2010年03月08日(月)
プチピンクッション

プチピンクッション

SHOPを始めた頃は、よく作ってたんですけど・・・
イチゴの刺繍が不細工~


これはペットボトルのキャップで作ったので、



娘に、「学校で使いたいから作って~」と言われたので、
珍しく作ってあげたのです

いつもいつもSHOPを優先させて、
自分の子供には あまり作ってあげないので


これは娘の裁縫セット

私が小学校の時は、まるで


バカでかい裁縫セットだったのに~

今はこんなに小さくてかわいいんだもんね・・・
(昔の半分くらいの大きさです)
中も写真を撮ろうと思ったのに、
デジカメの充電が切れました

テーマ : *HandMade* - ジャンル : 趣味・実用
2010年03月02日(火)
天然石のピアス&ネックレス
2010年03月01日(月)